イエモト日記

自分ならではの目線で物事をとらえます

鳴龍のラーメンってどんな味?ミシュランに載る店の感想を書いてみた!

      2017/01/16

tantanmen

出典:鳴龍HP

どもども。イエモトンだよ。

 

本格的に寒くなってきましたね。

健康第一で頑張らないと!!

体調管理の基本は、規則正しい生活とバランスの取れた食事ですよヽ(・∀・)ノ

 

と言いつつも、たまには自分へのご褒美は必要ですよねぇ。

自炊ばかりだと疲れちゃうし、外食もしたい!!

 

そんなときに役立つのが・・・

 

「ミシュランガイド」

 

僕、結構使ってますw!!

 

ミシュランに載ってる店は高くて、庶民には行けないよーヾ(。>﹏<。)ノ

ってのは昔の話。

今はビブグルマンなんてものがありまして、安くて美味しい店を紹介してくれています(*´꒳`*)

 

要はコスパ最強!ってことですw

みんな大好きでしょ?コスパw

 

で、2015年版からついにラーメン店も紹介してくれることになったんですよね!

 

実は僕、ラーメン大好きなんです。

なので、これは本当にありがたい!

 

2016年版には、なんとラーメン店が星を獲得しました。

これはニュースでもかなり取り上げられましたね。

「蔦(つた)」っていう店ですが、あまりの人気に大行列ができて、近隣住民からのクレームがすごかったみたいです。

人気店も大変ですね。

<スポンサーリンク>

ラーメンって、なんで高いの?

ramen_boy

ちょっと話は変わりますが、ラーメンって店によって、値段が全く違いますよね。

300円前後で出してる店もあれば、1000円を超える店もあります。

 

ラーメンのどこにお金かかってるの?って思ったので、調べてみました。

 

結論から言うと、一番お金がかかるのはスープです。

原価の7割はスープだと言ってもいいでしょう。

 

実はこれ、こだわり出したらいくらお金があっても足りないんです。

鳥を丸ごと使ったり、甘みを出すために野菜をたくさん入れたり。

有名店だと1杯800円のラーメンのスープの原価が300円近かったりします。

麺や具も含めると、原価で400円以上なるので、原価率が約50%オーバー!!

 

一般的に飲食店の原価率は30%~40%と言われてますから、ラーメンは別格ですね。

なので、化学調味料を用いて、パッと作ったスープを使っているような店だと、スープ代は何十円で済みますので、300円近い値段で出せるっていうわけです。

また、何十円で作ったスープなのに、700円とかで出してるラーメン屋さんも多いんです!

経営的には正しいのかもしれませんが、なんか寂しい気がしますね。

 

でも、分かる人には分かる。

本物の美味しさってのがあると思います。

<スポンサーリンク>

今年発売のミシュランガイド2017

ramenya

ちょっと脱線してしまいました。

またミシュランの話題に戻りますw

 

今年発売された「ミシュランガイド2017年版」ですが、もう1店舗が星を獲得したんです!!

 

その名も

 

「創作麺工房 鳴龍」

東京都の大塚にある有名なラーメン屋さんですね(♡´ω`♡)

ミシュランに掲載されて、より行列ができることでしょうw

 

で、そうなると気になるのが、どんな味なの?ってことですよね。

ラーメンって聞くとどうしても醤油や塩、味噌なんかをイメージしてしまいますが、

 

この鳴龍さんなんと

 

一番人気は「担担麺」なんです!!

 

もちろん醤油や塩などもあります!・・・が、まさか坦坦麺が一番人気とはっ!!

 

ちなみにこのスープはとろみがあまりありません。

ですが、旨みと甘みと辛みが口の中に広がるんですよね。

おそらく、香辛料の配分バランスはかなり研究されたかと。

 

また、坦坦麺にかかせないに挽肉ですが、ほどよい弾力があり、良い歯ごたえ。

それがスープに絡んで旨さ倍増!!

実に美味しい!

 

ちなみにラーメン評論家の大崎裕史さんによると

鳴龍のラーメンは、丸鶏やモミジ(鶏の足の部分)を主体に、カキのコクが加えられたスープが使われている。この基本のスープがとてもおいしく、醤油ラーメンも塩ラーメンも完成度が高い。だが、なかでも人気があるのが担々麺。

出典:news.livedoor.com/

 

これは待ってでも食べるべき一品だと思います!

ぜひ、みなさんも食べてみてくださいな!!

<関連記事(広告含む)>

 - 日頃思うこと